バターコーヒーダイエット

1日1食を夜だけしても痩せない?間食はバターコーヒーが良い!

1日1食を夜だけしても痩せない?間食はバターコーヒーが良い!

最近注目を浴びている夜だけ食べる“1日1食ダイエット”

単純明快で簡単なダイエット方法で、様々なメリットがあるので多くの方が取り入れています。

 

バターコーヒーダイエットもファスティング(断食)を取り入れることを推奨してます。

1日1食ダイエットとかなり相性が良いんですよね。

→【バターコーヒーダイエットの基本を解説!

 

朝バターコーヒーを飲んで、昼は我慢し、夜は存分に好きな食事を取るのが良いですね!

忙しい朝はインスタントのバターコーヒーがオススメです。

ピックアップ:おすすめバターコーヒー
【おすすめ】バターコーヒーランキング5選【インスタント(市販)】この記事では、市販されているインスタントタイプのバターコーヒーでオススメの5つを紹介します! 1位 チャコー...

 

特にオススメなのが、チャコールバターコーヒーです。

味、価格、ダイエット効果の高い素材が入っているという点で、最も優れています。

チャコールバターコーヒー

公式サイト3箱買うと、1箱無料プレゼントされるのでAmazonで買うより500円お得ですよ!

さらに、LINE友達追加で200円OFFクーポンも貰えます!

→【チャコールバターコーヒー公式サイトを見る

 

1日1食ダイエット法のやり方は簡単:夜だけ好きなものを食べる

 

1日1食ダイエット法とは?

1日1食ダイエットは名前の通り、食事を1食にする事です。

なぜ夜がおすすめなのか。

それぞれの仕事や生活環境によっても異なる事がありますができれば夜1食にして下さい。

夜にゆっくり食事の時間をとる理由

  • ゆっくり食べられるので食事を楽しめる
  • しっかり噛んで食事を摂る事ができる
  • 栄養のバランスを考えた食事が用意できる
  • 食後はゆっくり寝るだけなのでリラックスして食事ができる
  • 満腹感でぐっすり眠れる

※ただし最低でも就寝2時間前までには食事は済ませましょう。

しっかり噛んで食べる理由としては1日何も食べていない状態なので、胃に負担をかけないようにする為です。

ここも大切なポイントです。

胃に負担がかかりすぎてしまうと体調が悪くなったり逆効果になります。

栄養のバランスはエネルギーになるご飯等の主食、肉や魚等たんぱく質を多く含む食材、野菜やきのこ、海藻等のビタミン、ミネラル、食物繊維を多く含む料理を摂れるのが理想です。

ただし、考えすぎると嫌になって続かなくなるのでほどほどに考えて下さい。

あと大切な事は ”好きなものを食べる” です

せっかく1日食べずに頑張ったんですから好きなもの(ジャンクフードはやめておきましょう)を食べる楽しみを持ちましょう♪

夜に楽しみを持つことで1日頑張ろう!という気持ちにもなれますよ。

補足ですが、友達や恋人、会社の同僚の人達とのお付き合いもあって外食する事や旅行もあると思います。

そんな時は気にせず食べましょう。(暴飲暴食はダメですよ)

そこで我慢したりする事で周囲との温度差があっては周囲の人達も引いてしまうかもしれません。

そこで周囲と同じ空気を楽しめないとあなたのストレスになります。

どんなに頑張っていてもストレスもダイエットを妨げる要因です。

ストレスは溜めないようにしましょう。

食べてしまった!!と気になる方は次の日は断食してリセットするのも方法です。

次に間食です!

えっ1日1食なのに間食と思いますよね。

確かに理想は間食なしが理想なんですが、今まで3食好きなものを食べてきて美味しいものを知っていて、周囲の友達や同僚が昼休みに美味しそうなものを食べていたらお腹も空くし辛くないですか?食べちゃえって思っちゃいませんか?

あとは極限の空腹状態でいきなり夕食を食べた時に、美味しすぎて暴飲暴食になってしまった。

また食べすぎると逆に便秘になります。

これでは頑張っている意味がありません。

1日1食ダイエットを成功させる為にも間食をして下さい!

ただし間食するものは何でも良いわけではありません。

間食は下記の食品にしましょう♪

  • 素焼き無塩ナッツ
  • 小魚
  • 甘酒
  • 味噌汁
  • バターコーヒー

です。

素焼き無塩ナッツは抗酸化作用もありお腹にも溜まります。

私は無塩だと物足りなくなるので、タッパー等に入れてオメガ3と言われるアマニ油やえごま油を少量と完全天日塩(平窯を使用しているとミネラルが壊れてしまっているためダメです)をかけて持ち歩いています。

小魚は持ち歩きにも便利なので良いですね。

甘酒は飲む点滴です。

お腹が空いている時に甘いものってとても幸せで満足します。

甘酒は酒粕だとアルコールが入っているのと必ず砂糖を使用しているので、米麹の甘酒にしましょう。

→【参考記事:酒粕甘酒と米麹甘酒の違いとは?

米麹であればスーパーやコンビニで砂糖を使用していないものも売っています。

味噌汁は体調を整えるのに必要な必須アミノ酸が10種類以上も含まれています。

できれば自分で作ったものを水筒等に入れて持ち歩けることが良いですが、難しい時はコンビニなどでも…。

以上を守って間食をして下さい。

次に運動です!

これが一番嫌ですよね。

ただ痩せると筋肉から落ちていく上に、筋肉がないと痩せずらいんですよね。

できるならやってほしい事は筋トレと1日20分以上の有酸素運動です。

本来ならここで筋トレはこうやって1日何回!等々書かれる事が多いと思います。

ですが、そうなってくると続かないんですよね。

だから挫折する人が多い。

皆さんも何度も色々な事に挑戦してきませんでしたか?

日常生活で座っている時も歩いている時も立っている時も姿勢が悪くならないように意識(これでも結構筋力使います)したり、なるべく階段を使ったり、自動車や公共交通機関を使う頻度を減らす等しています。

あとは趣味を見つけるのも良いと思います。

私は低山登山を始めました。

道中も楽しく、自然に行くことでリラックス効果でストレス解消にもなります。

何でも良いんです。楽しく痩せましょう!

そして絶対に守って頂きたいのは ”水” です。水分は絶対摂って下さい!

一気に多量に飲むのではなく、少しづつこまめにです。

水分を摂らなければ血液がドロドロになり代謝も悪くなります。

腸内の水分が不足すれば便秘になります。

水分が不足しているとイライラしたり体調も不安定になります。

水分は絶対に摂って下さい。

何より水はカロリーはゼロです!(^^)!

気分転換でコーヒーや紅茶でも良いですね。

バターコーヒーなら、特に腹持ちが良いのでオススメです。

チャコールバターコーヒーなら10秒で作れるので、手軽にさっと飲めて便利です。

1日1食ダイエットをやってみた感想

 

私が1日1食ダイエットを始めた頃は空腹がとても辛かったですが、徐々に体重が減ってくると嬉しくて、次第に空腹を乗り越える達成感さえ感じてきました。

しっかり効果が出て痩せてくると、久しぶりに会う友達には”痩せたね” ”若い” 等褒めてもらえるので益々頑張ろうという気持ちになります。

私は今の生活を始めて、半年で53キロから-5キロの48キロまで体重を落とす事ができました。

このダイエットの良い所は食べたいものを我慢するのではなく、間食もして良いし、1食は好きなものを食べて良いという所です。

この先ずっと1日1食の生活を続けていきたいと思っています。

というよりも怖くて1日3食に戻れないです。皆さんにやってほしいダイエットです。

1日1食ダイエットのメリットは簡単なこと

 

1日1食はただ食事だけで様々なメリットがあります。

  • 肌ツヤが良くなる
  • 吹き出物がなくなる
  • 便秘が治る
  • 疲れない
  • 集中力アップ
  • よく眠れる
  • 食べる事が今まで以上に幸せになる
  • 好きな洋服を自信を持って着られる
  • 食費の節約になる
  • 節約になった分を夕食代に回して、食材の質を上げる事ができる

などの効果が実感できますよ(^^)

1日1食のデメリットは栄養不足の心配

 

1日1食ダイエットでよく不安の声が聞かれるのが栄養不足です。

確かに今まで3食だったのに1食にするんです。不安になりますよね。

でも考えてみて下さい。皆さんは何でダイエットをしたいんでしょうか?

自分の理想よりも体重がオーバーしているからですよね。

体重がオーバーするというのは接種カロリーがオーバーしていたからです。

今までは栄養の摂りすぎです。

とはいえ食べなさすぎもダメです。

1食にしているのでそこでは栄養のバランスを考慮した中で好きなものをしっかり食べて下さい。

空腹になると身体は飢餓状態だと判断して、次に入ってきた栄養を全て貯えようとします。なので1食は質の良いものにしたいですね。

栄養を考えた中で好きなものなんて限られるじゃない!!私はジャンクフードが好きなんだけど!!そんな方もいるかもしれませんが、夜だけの食生活にしてみて下さい。

味覚が変わります。シンプルな味付けでも ”これはこんなに美味しかったんだ” なんて思えるようになります。

私ってこの食べ物好きだったんだ…なんて驚く事もありますよ。

まとめ│1日1食は痩せないのか?

 

1日1食ダイエットは夜食べるようにしましょう!

ゆっくりとリラックスして食事を楽しむ事も痩せるために必要です♪

好きなものを食べて良いですが栄養のバランスを考えて食べるようにして下さい。

ジャンクフードはダメですよ。

1食にするとシンプルな味付けでもとても美味しく感じて好きなものが増えていきます♪

そして暴飲暴食をしないようにお腹が空いたら間食をして下さい。

間食して良いものは栄 養バランスに優れている上に満足できる、素焼き無塩ナッツや小 魚、甘酒、味噌汁です。

ダイエットには筋肉も必要です。

痩せると筋肉から減っていきます。

ただ、筋トレをやりましょう!や走りましょうと言われると始めはできても続かない事  が多いので皆色々なダイエットに挑戦する事になっていますよね(;´∀`)

日常生活で意識を変えるだけでも筋力低下を予防できるので、日頃から立っている時、

座っている時、歩く時の姿勢を意識しましょう。

エレベーター等もやめて階段を使ったり、自動車や公共交通機関を使う頻度を減らすのも 良いでしょう。

あとは身体を動かす趣味をみつけられると楽しくダイエットができますね♪

更に大切なのは水分です。

水分不足は血液がドロドロになり代謝が悪くなり、腸内のバランスも崩れて便秘を引き起 こします。

水分はカロリーゼロなのでこまめに少しづつしっかり摂っていきましょう。

リラックスできるので1日1~2杯ならコーヒーや紅茶も無糖なら飲んで大丈夫です♪

1日1食ダイエットを始めた頃は空腹が辛かった事もありましたが、体重が減ってくると空腹を乗り越える事に達成感を感じます!

久しぶりに会った友達には”痩せたね” ”若いね”と言われてテンションが上がりました↑

まったく食べないのではなく、好きなものを食べて痩せられるダイエットなので皆さんに やってもらいたいです。

 

結論。1日1食は痩せないのか

”痩せます”

やり方次第です。

そのやり方も難しいものではないので日々の生活の中で少しづつ考えて取り入れていけば何も考えすに身について続けられます。

夜は好きなものを食べられる。

ダイエットなのに食べて痩せる事のできる幸せなダイエットです。